勉強を行っていてイライラする生徒の正体

テスト勉強をしている生徒からとある言葉が出てきた。

 

『勉強し過ぎてイライラする~』

 

これを言った生徒はもちろん成績は低い生徒だ。

 

塾には行って、大分ましにはなったが学年平均からはまだ遠い。

 

この生徒は知識の抜けが大きい。

 

中学生の知識だけではない。

 

小学生の知識も大きく抜けている。

 

小学生の時に身に着けなければいけない勉強に対する能力も抜けている。

 

漢字をコツコツ書いて覚える能力。

 

漢字から意味を類する能力。

 

簡単な計算ならば暗算で計算する事が出来る能力。

 

知識を関連付けて覚える能力。

 

こんな当たり前の能力を付けていない生徒は、皆イライラするor不安な感想を覚える。

 

だから、小学生の時の勉強は大事なの。

 

だから戻り学習なの。