英語が嫌いになる理由について書かれたブログを読んで

とある塾長のブログで英語が嫌いになる理由が書かれていた。

 

 

『わかる』がなくて、納得感が薄い状態で授業が進み、『なんとなくわかる?』という状態のまま進むから。

 

 

まさにそうだなと感じる。

 

 

勉強が苦手な生徒たちは、何となく当てはまりそうな言葉を入れて正解が作れる。

 

 

でも、何故その言葉が入るのかは説明する事が出来ない。

 

 

ルールを言語化したものを上手く呑み込めていないのだ。

 

 

だから、その場では問題が解けるけど、時間がたつと出来ないor色々な問題が混ざると出来なくなる。

 

 

それに付け加えると、英単語が覚えられないのも、英語を嫌いになる理由の1つだろう。

 

 

単語が全然分からないから、思いつく言葉も何もない。

 

 

何も思いつけないから書くことが出来ない。

 

 

だからつまらない、楽しくない、になる。

 

 

 

この2つをどこまで生徒たちにルールを浸透させて、単語を覚えさせることが出来るかどうか。

 

 

それが英語を嫌いにさせないための大きなことだ。